組み立てる上で、いくつか難しいと思った所を書いていきます
・行程5のE1、ニッパーによる切り出しがしにくい上にゲートが目立つ
ランナーを切り離してナイフで慎重に切り出すべき
・行程20のH4、付け方がわかりにくいので写真を参考にすると良い
・行程23のH3、ナイフで慎重に(ry
・行程28のPC-R、バリを処理しないと合わせ目が開く
・行程30のF26、ナイフで(ry
・行程34のC18、ナイフ(ry 角スタビは外れやすいので紛失注意
・行程39のF1、ナイフ(ry
・行程39のG34、ナイフ(ry
・行程42のI7、逆にはめてしまうとOB展開が出来なくなる
作り直そうとしてパーツを外そうとすると、目立つ所に傷が付きやすいので注意
・行程42のG28、このパーツは奥まる
・行程47のA10、アンダーゲートになっている、切り取りの時は注意
・行程47のF12、ゲートとパーツの境目がわかりにくい
パーツの接続部まで切らないように注意
・行程49のG37、これを先につける
・行程50のH24、アンダーゲート(ry
・行程50のF7,8、ナイフ(ry とれやすい、紛失注意
・行程52のC7,C9、合わせにくい、ポリキャップの部分を押すと良い
・行程54のK9、ナイフ(ry
こんなところか
パーツが少なく、組みやすい方なので10時間程度で出来ると思います
合わせ目はコアと二の腕のが気になるかな
以下、改造予定の所
・二の腕が太いせいで、上腕部がかなり頼りなく見える
太くするなり短くするなりして密度を上げる
・OBハッチの隙間が酷い、何とかする
・063ライフルをもっと深く握れるようにする
腰が細く見えるので、少し詰める
この位かな?(上写真)
個人的な感想ですが、ホワイトグリントを素立ちで飾るなら
怒り肩にするべきだと思います
OBユニットのおかげで目立ちませんが、コアと腕の隙間が広いので
これも詰めるなり埋めるなりして何とかしようと思っています
ゴールデンウィークは実家に帰らないといけないので
二体目を作るのはもう少し後になりそうです
この記事にトラックバックする