忍者ブログ

ヲ気楽工房

主にはアーマードコアのゲームやプラモに関する記事を書きます。 管理人が変態なので、変態な漫画やゲームに関することも書きます。 仕方がないよね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

意外なダークホース

ふと思いついてミサイルの単位時間火力を計算してみました
ここではかるのは1秒間に一体どれだけの火力を"発射"できるか
当たるか当たらないかは度外視です

予測
・16連とかバースト系のミサイルは発射に時間がかかるので低い気がする
・優秀そうなのは単発火力の核やマッセル、実質10発同時発射の高速分裂、連射力のPM、大本命の重散布

計算式は攻撃力×同時発射数÷(連射時間+リロード)×60
これで攻撃力/秒が求められます
連射時間は連続ミサイルの1発目が発射されてから最後が発射されるまでの時間
これ+リロード時間が実質の発射間隔になります
発射音を脳内再生して、1/5秒単位ではかった物なので適当です

明らかに弱いと思う物は除外してあります
PR

みらいは えあぶらしを てにいれた!!

色々と覚悟が完了したのでエアブラシを買いました



コンプレッサとハンドピースセットでしめて23000+送料
一緒にモヤシ祭りの義務が付いてきたのですが・・・・・・誰かいります?

笑わせる・・・・・・

偽物は、私の方だったか・・・・・・

ゴミナントだった隊長の気分がよく分かった気がします
後は頼んだぞ、ブキヤ!

それと、機体図面とか載ってるなら僕も一冊欲しいです

今日は軽二さん 2009/05/15

ランクで軽二を弄っていったらどんどんシンプルになっていったとさ
マシンガンが怖すぎるの巻

今日のガチタンくん 2009/05/12

ガチタンのアセンをカオスってみた

ホワイトグリント・・・・・・戦闘不能です。

遅れて届くはずだった二個目のWGがいつまで待っても来ない
しびれを切らしてアマゾンのアカウントページを見ると
発送予定日が5月30日になっていたでござるの巻

尼に電凸してみると、注文が発売直前だったため
業者が出した二次ロット予約分に混ざってしまったらしい
.       ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
.       ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
.     /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
.     `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
.    r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
.      ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
.     ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
.     ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
.     !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
.     l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
.     人、      `゙’゙::.   イ


ヲイヲイドースンダヨ、コレジャア動画作レネーヨ
これで僕もWG難民の仲間入りか・・・・・・
とりあえず二度と尼で予約なんかするもんじゃないと勉強になった
誰か北茨城付近でWG売っている所知りませんか?

プロフィール

HN:
みらい
性別:
男性
自己紹介:
アーマードコアをこよなく愛する変態。ACに限らず変態。つまりは変態。愛ならば仕方がないよね。
XBox360に出没、ゲーマータグ:mirai182

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[05/09 みらい]
[04/25 miura_No.81]
[12/07 みらい]
[12/06 水爆弾]
[08/17 みらい]

俺たちのおるご…
おうんごぅる先生!
ALcotハニカム『キミのとなりで恋してる!』応援中! 神ゲー(手のひらクルッ)
やっぱこのコンビは百合ゲー書くと最強だわ
【ひとりのクオリア】【ふたりのクオリア】【クロスクオリアセット】8月30日発売!

みらいさんのお気に入り

ディテールアップパーツファクトリー HiQparts ハイキューパーツ


“同人サークル「宴」
“「かたわ少女」応援中

最新のトラックバック

“やんデレ

Copyright © ヲ気楽工房 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]